今年は

インフルエンザが大流行中。

苦しいインフルエンザを予防するために

心がけたいのは、

★睡眠

★水分補給

★腸内環境をよくする

といわれています。


我が家では、予防策として、きのこや野菜類を多くとっていますよ。




ぶなぴー




ぶなしめじ

手軽に簡単に使えるきのこは

鍋物でもOKですし、味噌汁にもOK

和え物や、炒め物でも美味しくいただけます。

ただ、インフルエンザになりやすいときには

脂分を控えて、野菜特にビタミン豊富なやさいを多めにとることをお勧めします。


インフルエンザにならないために

睡眠をとり、水分補給をして、おいしく食べる!

是非、こころがけて見てくださいね。

良好な腸内環境のためには、納豆やヨーグルトといった発酵食品、

根菜やキノコ類などに多く含まれる食物繊維もいいですよ。

この冬、野菜中心の食事にしてみるのもいいかもしれませんね。


元気に乗りきりましょう!






白馬へーーーー





やっぱり冬景色っていいですねーーー。


真っ白な雪に山


白馬も冬本番です。

野沢菜の漬物


定番のおかずに変身!!





とまらない美味しさ!!


ごはん

もりもり食べれます!!


お弁当つくりワークショップのご案内です!!





今回も

小布施町で開催しまーす!

先着10名様

お待ちしていますーーーー

申し込みは

小布施町の

まちとしょテラソまで!




毎年恒例の

千曲市での子育てイベント

「遊びで育てる パパママ教室」





今年も

信州発!一杯の味噌汁プロジェクト!として

参加しますーーー。

みそボールちゃんを「体験」していただけるように

たくさん、持参しますので

是非体験してみてくださいね!


もちろん

味噌汁は無料です。

入り口で

保険代金100円(おひとり)をお支払いくださいね。

あとは

会場内のどの企画も無料でお楽しみいただけます!

是非

小さなお子様も安心してあそべる場ですので

お出かけくださいね!

コラボも、

みなさんのお越しをお待ちしています♪
冬のやさいの日2019

ワークショップのご案内です。

毎回、大人気のワークショップ♡

今回は、、、、、



薔薇☆彡

りんごでワークショップですよーー。




おいしいりんご

パイ生地

これで、おいしいスイーツつくります。

体験ワークショップは

体験料無料

当日、受付申し込みをしてくださいね。

人数に限りがありますので

是非、お時間までにおあつまりくださいねーーー。

講師は

野菜ソムリエプロの増田朱美先生です。

是非、遊びにきてくださいね!




どんど焼き!


御正月にかざった

注連縄

古い御札

だるまさん

全部、まとめて、無病息災を祈って!



火をつけるのは

年男

年女



この時期

多くの地域で行われています。

地元の地域でも

最近は夕方の点火ですが、

みんな集まって火のまわりで

御神酒をいただきます。

ことしも

一年

元気に暮らせますように。
冬のやさいの日2019

場所は、アグリながぬま

長野市長沼(アップルライン沿い)の野菜直売所です。


2月10日に開催でーーーーす!




今回も

ちびっ子に大人気!

風船おじさんのまっぴんバルーンパフォーマンスショー!

やりますよーーーー。

時間は、9時半から!

さてさて、どんなバルーンが登場するかな?

まっぴんさんにお願いしちゃえば、、、

きっとステキなバルーンができちゃうよーーー。

あの人気のバルーン・・・・ねぎ!(笑)

なぜか、子どもたちにいつも大人気。

今回も、楽しみです。

是非、遊びにきてくださいねーー。

お待ちしています。

そのほかにも、いろいろありますから、時間いっぱい遊んでいってくださいね。

2018年の年末に

実は、取材を受けまして、、、

2019年1月8日発行の市民新聞に掲載となりました!




市民深新聞の年頭特集

『二刀流』

長野市内の二刀流のみなさんの特集で

なんと、わたくし、コラボ理事長として掲載していただきました。



法人の設立などのこと

記者さんにお話したのですが

これ、話す事で

振り返ることができました。

初心に帰るって感じでしょうか。

これからも

地域や

子どもたち

親子のコミュニケーションの場として

コラボが存在できますように

がんばろうとおもいます。

みなさんも

是非、コラボ活動に参加してみてくださいね。

ことしも

おもしろいこと

たのしいこと

学べちゃう事

企画していこうとおもいます!!



水沢観音へ行きました。

ここは、重要文化財の六角二重の塔があり、

パワースポットとしても有名です。

かなりの参拝客がいらしてましたよ。



本殿





こちらが六角二重の塔

この日は、特別拝観でたくさんの観音様をみることができました。

とても厳かな時間を過ごしました。

さて、水沢といえば、、、、うどん!!

もちろん、そこははずせない!



のど越しがよくて、食べやすいうどんです。



あたたかいのとつめたいのと両方頂きましたが

わたしは、冷たいかけうどんがとってもおいしくて

つるっと食べれましたーー。

いっしょにいただいたのは




まいたけのてんぷら

こちらも美味!

おいしいもの食べて

観音様にお参りして、

ひいたおみくじは

「大吉」

今年もいいことたくさんあるといいなあ。
冬休みに群馬県まで遊びに行ってきました。

目的は、温泉でまったりーーですが、、

せっかくだから、気になるところもめぐってきました。




八ツ場ダム工事現場



八ッ場ダム(やんばダム)は利根川の主要な支流である吾妻川中流部、群馬県吾妻郡長野原町川原湯地先に建設が進められている多目的ダムである。2015年(平成27年)度の完成予定だったが、2020年(平成32年)完成に延長されている。完成すれば神奈川県を除く関東1都5県の水がめとしては9番目のダムとなる。形式は重力式コンクリートダムで高さは116m 。国土交通省関東地方整備局が事業主体である。

見学コースもありますが、手軽に見晴台も整備されているので
子供でも登って全体像を見る事ができます。

ダムって、本当に大きくて見ごたえがあります。

こんな大きなものを造るのも人間なんだもんなあ、すごいですよね。

そして、もうひとつ、、



四万川ダム(完成しています)

このダム湖が奇跡のブルーといわれるくらい綺麗なのです。

四万川ダム(しまがわダム)は群馬県吾妻郡中之条町四万地先、利根川水系四万川に建設された重力式コンクリートダムである。堤高の89.5メートルは群馬県が運営するダムとしては最も高い。国土交通省の地域に開かれたダムに指定されており、西洋の城を想起させるデザインが施されている。監査廊は見学者のために整備されており、予約制ではあるものの見学が可能。


近年、ダム好きな方のためにダムカードというものも

発行されています。

今回は、群馬県の有名なダムを2箇所みることができました。

夏に、もう一度、四万川ダムには行って見たいなあとおもっています。

冬のやさいの日2019

チラシができました!





もりたくさんな内容です。

是非、遊びにきてくださいね。

詳しい情報は

ま随時アップしていきます!

箱根駅伝で優勝した東海大学

なんと監督は、長野県茅野市出身

両角監督!


そして、両角監督は

前、佐久長聖高校陸上部の監督でした!





信濃毎日新聞社から刊行された本があります!!


内容を抜粋ーーーー


それは石拾いから始まった―都大路、箱根、そして都道府県対抗駅伝。果敢で冷静、強い責任感。誰もが目を見張る、佐久長聖出身選手の大活躍。その走りと人間力の土台をつくった監督、両角速の信念とは。ないない尽くしだった駅伝部発足から、上野や佐藤悠基ら選手とのエピソード、駅伝という競技の楽しみ方まで。長聖駅伝部の強さの秘密がここに。


是非、読んでいただきたい本です。

おすすめですーーー。
御正月3が日

御天気がよくてうれしい。

箱根駅伝も盛り上がりましたねーー

我が家も、例年どおり

箱根駅伝をテレビに鑑賞。
(いつか、ホンモノのレースを見たい!)


そのあと、、、、、




トレーニング開始!!


体力つくりに

家の周りをランニングーーー。

(あ、あたしはウオーキング)


冬の間の

カラダつくりをがんばります!!

(わたしはダイエット)てへ。
今年の

初詣は、、、







諏訪大社へ

初めて、御正月に行きました。

にぎわっていましたが

車も入ってこない参道は

歩きやすく

道路の両側に

屋台がたくさんでていて、

見るだけでも楽しかったです。

その中で購入したのが



チーズハットク

これが大人気でしたよ。

長い列に並んで買ったかいがありました。


御参りも絵馬も奉納して

今年も素晴らしい年になるようにお祈りしてきました。

やはり

御正月は

神様や仏様に会える時

大事にしたいなーと思います。




2019年あけましたーーーー

皆様、今年もコラボをどうぞ宜しくお願いします!

毎年恒例の

おせち作りました!




くりきんとん

煮豚

煮しめ




なます

たたきごぼう

昆布巻

黒豆

田作り

かまぼこ



数の子

えびのうま煮

ぶりの照り焼き

のし鶏

三重のお重になりました。

今風なものはないですが

基本のお節に習ってみました。

年に一度のおせち料理

すべて

手作りでがんばってみました。

家族にも好評でよかったです。

おせち料理は、昔からのいい伝えや縁起物がたくさんありますね。

日本の食文化として、

大切にしたいなあと毎年作りながら思う私です。


< 2019年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
過去記事
プロフィール
コラボ
コラボ
こんにちは。
コラボです。
長野市の中山間地域で主に活動しています。
恵まれた自然環境の中で
いっしょに農業体験しませんか?

参加してくれる皆さんと楽しんで
おいしい野菜作りや料理をしたいな~
と思っています!
お問い合わせコメント大歓迎です。
遠慮なく、どうぞ~(^O^)/
詳細なお問い合わせや連絡は
オーナーへメッセージ欄からどうぞ!!
kobo_0819@yahoo.co.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人