こんにちは~

コラボです!(^^)!

お知らせです~(*^_^*)



かぼちゃたっぷりカステラ


お山のころころクッキー



どちらも、完全手造りですので、量は出来ません。

数量限定になってしまいますが、販売します。

最初の販売は


12月5日日曜日  おやき屋たんぽぽさんにて

そば祭り会場で、販売します!

各お菓子共に、20個限定です(少量ですが・・・)

たんぽぽさんの、おそばも美味しいです!

是非、お出かけ下さいね!(^^)!

こんにちは~

コラボです!(^^)!

今日は、少し雨がぱらついていますね。

山沿いは雪になるらしいですよ。いよいよ冬ですねぇ~


さてさて、予告どうりに11月28日日曜日

『お豆からお豆腐を作っちゃおう!』を開催しました~・

総勢22名の参加者の皆さんと、楽しくクッキング~できましたよ。



お豆をミキサーで砕いて、撹拌して”呉汁”を作ります。



呉汁を焦がさないように、慎重に温めて~豆乳を作りますよ。



おからを絞って、お豆腐の素をつくります。

あとは、にがりを投入して出来上がり~

すみません、出来上がりの画像がありましぇん・・ぐすん。

(忙しすぎて、撮り忘れちゃったぁ~~~)

でも、試食タイムの・・この笑顔!



美味しかったですよ~


そして、おからで子供たちが作ったハンバーグ!!

形は不ぞろいですが、味はGOOD!!

楽しい、豆腐作りになりました。

なお、当日はSBCさんとABNさんの取材があり



こんな光景が、たくさんみれました~

子供達、カメラとマイクに興味深々!!

いい経験ができました~

また、みんなでおいしいものつくりましょうね!!





こんばんは~コラボです!(^^)!

今日は、地元の小学校のふれあい教室に行ってきました。

今日参加して、教えて貰ったのは・・・

伝統食~やしょうま

皆さん、知ってますか?

毎年2月15日に、地域によっては一月遅れの3月15日に作って食べます。



お米の粉を練りあげて作りますよ!これ、完成品!!

ほんのり甘くて、柔らかくてお餅みたいなんだけど、歯ごたえがあって、昔のおやつって感じかな。

実は、これ、意外と簡単にできちゃうんですよ。



お米の粉をお湯で練ってから、蒸し器で蒸します。

蒸したものを、またまたよく練ります。



練ったものに、食紅を加えて色つけして成形します。

花になったり、松になったり、金太郎飴の様に、模様を考えながら作っていきます。



模様のように並べたら、白い生地で周りを包んで

ころころと延ばしておしまい!!

とっても、楽しくできました~

あまりにも楽しかったので・・・・・


来月のコラボ活動にやしょうま作りをしようと思いますっ(^^♪

講師は、お馴染たんぽぽの社長さんにお願いしました。

もし、興味のある方は、是非ご参加くださいね!!


詳細は、後日お知らせしま~す!!

こんにちは~


コラボです!(^^)!

今日は、昨日講義を受けてきた、直売所学校の講義をご報告!

毎回の例によってとっても、濃い講義が6時間!!

まずは・・

商標の基礎知識~どう取る?どう使う?~

講師:信州大学 研究員 小林 円氏


商品を売ったり宣伝する為に、商標登録をする事が、どんなメリットがあり、どんなデメリットがあるか?基本的な事を学びました。毎日、生活している中でも商標登録されているマークや言葉・形などがあり、そのイメージが商品イメージにつながっていたり、認知度によって商品の販売力が違ってくる事などを、事例を基に教えて頂きました。

ちょうど、私もNPO法人として、シンボルマークや合言葉などを考えていたので、とても勉強になりました。マークや合言葉ができると、常に商品や宣伝に有利に使えて、販売力にもつながるので、やはり大切な事だと思います。


食品の機能性研究と農村振興

講師:信州大学農学部応用生命科学科 中村 浩蔵氏


生体における食品の役割(機能)と有用な働きを持つ食品成分の役割、体内で働く仕組みについて理解を深め、多様化する食品開発に対応するための基礎知識を習得して農村振興に結び付ける。

私達の実習でつくった、にんじんりんごジュースとケチャップの成分分析を基に、先生から機能や体内で働く仕組みについて講義頂きました。

難しい元素や酵素などが出てきましたが、表や分析図を見ながら説明していただき、やはり手造りに勝るものはないなと思った講義でした。食物の持つ機能を十分に発揮できるように、加工技術や食物の本来の機能を結び付けて、研究する必要があると思います。

まだ、加工技術品については、検討もしていないのですが、今後たとえば、お菓子やジュース・ジャムといった、比較的時間的にも技術的にも簡単に取り組める加工食品から考えていきたいと思いました。


地域資源活用の商品の食品衛生

講師:長野県工業技術総合センター 大日方 洋氏


安全で、健康によく美味しいものを安価に地球環境に優しい技術で提供するためには?

食品の製造販売における品質表示などについて講義していただきました。

加工した食品の、賞味期限や消費期限のこと、試験の事など具体的に教えていただきました。

微生物の発生する要因や防止方法についても、わかりやすくまとめていただき、勉強になりました。

人間の舌での検査・試験が行われる意味やその結果など・・・あまり知られれていないことがたくさんありました。




今回は座学で6時間!

長丁場でしたが、興味深い講義で眠る暇もありませんでした。科学記号や物質など、聞き慣れない言葉が沢山あり、脳が悲鳴をあげそうな6時間・・・その分、お腹もすきました(笑)

帰りの電車の中で、爆睡して帰ってきて、夕飯をお家で食べました。あ~疲れた~でも、久しぶりに学生の頃の科学や物理の講義を思い出しました。

また、来月、がんばります!!



コラボです(^O^)v


今日は『信州大学・直売所学校』の日で松本にきました。

講義に入る前の腹ごしらえに、コーヒーと美味しいパン食べてます!

これから六時間の講義です!

頑張るぞ(>_<)


こんにちは

コラボです!(^^)!

今日も良い天気~

朝は、靄がかかってなんだか暗かったけれど、

今は、青空が少し広がって太陽さんも出てきましたよ。


さて~今日はお知らせ!


12月5日日曜日ですが・・・


いよいよ、コラボのお菓子がデビューします!!

この日、おやきやさんの『たんぽぽ』さんでは、

毎年恒例『そばまつり』が開催されます。


そこで、コラボで作ったお菓子を販売しちゃいます。







このまんまるクッキーです。少し、かわいらしくラッピングして販売します。

個数は限定~20袋(6個入り)200円で販売します


この他に、カステラも販売予定です。

お時間のある方は、お蕎麦を食べにきながら


コラボのお菓子もどうぞ~~~

お待ちしています!!

おはようございます。

コラボです!(^^)!

今日は、28日にせまった

『お豆からお豆腐を作っちゃおう』

のリハーサルをしています。



前日から、お水に浸しておいた”大豆”



ミキサーにかけて”呉汁”を作ります。



呉汁を鍋に入れて、火にかけて、しばらく煮ます。





これを絞って、おからと豆乳にわけます。

さ~、この豆乳を煮て、にがりを投入して、休ませると・・・



お豆腐の完成で~す!(^^)!

準備をして、時間の配分も計算してリハーサル終了face10

どうか、本番もうまくいきますように・・・祈っておきます。

参加者の皆さん、お楽しみに~icon22

そして、よろしくお願いします!!



おからも”いりおから煮”になりましたよっface05

こんにちは~


コラボです!(^^)!


昨日、塩漬けしておいた白菜を本漬けしました~

塩漬けして3日~水も上がってきていたので、

良いころ合いでした。





本漬けするといっても、我が家はこの『漬け物の素』を使っちゃいます。

お家ごとに、漬け方や材料など、いろいろあると思うのですが簡単に味が決まるので、コレ重宝しちゃってます(笑)

これに、オリジナルで唐辛子を加えたり、ゆずを加えたり切り昆布しても美味しいの。



たるに、白菜を一段漬けるごとに、この漬け物の素を振り込んでを、何回か繰り返して終了!!

落とし蓋をして、重りを載せて完成。

5日から1週間で、食べれます。

食べるのが、楽しみです!



こんにちは〜コラボです(^O^)v今日は我が家の鶏の唐揚げの紹介です。

大家族の我が家は、いつも鶏の唐揚げの時には、少なくとも1キロ以上は料理しますが、食費節約の為、鶏肉は胸肉を使っています。

でも、固くなりがちな胸肉でも、美味しく食べれる秘策があるんですよ〜

それは…下味の漬け方です。

分量は、酒・醤油・胡麻油です!

この材料を、2:1:1で調合します。

これが、おいしくしかも肉が軟らかく揚げる為の、黄金比なのですっ\(^o^)/

そして、衣はカタクリ粉と小麦粉を半々で合わせて、使います。

こうすると、カラッとジュウシーに揚がるんですよ!

是非、お試し下さい!

あっ、もう秘策を使っている方々がいそうですが…あしからず(>_<)


こんにちは~

コラボです!(^^)!


今日も、秋晴れ~良い天気!(^^)!

娘が、更農から大根を貰ってきました。

今日は、月に一度のお楽しみ!

更農で農業実習でしたので・・大根を収穫したそうです。



切り口は、こんな~ピンク色になるんですよ。

『ベニシン』と言う、種類だそうで・・。

薄切りにして、サラダで食べるとおいしい~~

早速、家で薄切りにして食べましたよ。

ちょっとピリッとする辛みがありますが

しゃきしゃきして美味しいです!!

いろんな大根があるんですねぇ~~

そう言えば、坂城には”ねずみ大根”と言う、辛味大根が名産ですもんね。

かま揚げうどんに、大根おろしで食べるとおいしいよねぇ~(>_<)ちょっと、大人の味かな??

今日は、大根づくしといきますかぁ(^O^)/

おはようございま~す!!


コラボです!(^^)!

冷え込んだ朝でしたが、良い天気になってきました。


11/28の豆腐作りに向けて、

参加予定の皆さんに、コラボ通信(号外)を、お届けしました。




11月28日の『お豆からお豆腐を作っちゃおう』について、場所・時間・持物等を載せてあります。

もちろん、テレビ取材がある事も、ご了解いただき、実習をさせていただきます。

参加者の皆さんは、幼児さんから中学生までの親子さん!

なんと~総勢25人となりました~~

(募集予定人数となりましたので、募集は締め切りました)


大勢の皆さん、参加ありがとうございます。

さて~どうなるか?


あたふたするであろうコラボですが・・・・


よろしくお願いします!!!

おはようございます!

コラボです!(^^)!

今朝は、少し寒い朝・・まだ陽射しも出てきませんわ・・。

さてさて、昨晩の事ですが

地元新聞『のぶさと』の編集会議におじゃましてきました。



2か月に一度の発行の『のぶさと』新聞は、

信里の住民が作る信里の為の新聞で、地区内のことや、住民有志による記事や思い出など、いろんな記事で構成されている。

今年、信里で大々的に行われた、”民泊”事業も取材されて、かわいい笑顔での作業をする都会の子供たちが載っていたり、桜の名所めぐり地図が掲載されていたり、信里に住んでいる私たちにとって、発行をとても楽しみにしている新聞です。

毎週編集会議があると言う事で、初めて私も参加させて頂きました。

それは、『のぶさと』に、コラボの紹介記事を載せてもらおうと思ったからです。

同じ地域に住んでいても、なかなかたくさんの皆さんに、コラボの活動を宣伝広報するのは、至難のことでして・・・


ちょうど、10/25に発行された『のぶさと』を見た時に閃いた!!

『そうだ~新聞にのせてもらっちゃおう』

ズウズウしくも、編集長さんに懇願し、編集会議にでて、各編集委員さんにも、お話をきいてもらい、記事掲載のお許しを頂くことができました。

いや~でもね、記事を書くって大変(~_~;)

どんなふうに?わかりやすく?読みやすく?

興味を引く記事?楽しげな雰囲気?伝わるかな~~~

しばし、編集委員さん方のご意見を聞きつつ、

参考にして自分でコラボ紹介記事を書くことになりました。

12月発行の『のぶさと』に間に合うようにがんばりますっ!!


それにしても・・・・・

のぶさと新聞の編集長はじめ、編集委員の皆さんの元気な事!

そして、知的センスあふれるお話&話題の豊富さ!

信里を愛する心意気が伝わってくる、感激の一夜でした。




まだまだ、私も修行が必要だなicon23

みなさん、これからもよろしくおねがいします!

こんにちは~


コラボです!(^^)!


今日も良い天気ですね~秋晴れですicon01


さて~今日は、びっくりサイズのお野菜を紹介します。

昨日、飯山にお住まいの農家さんから、頂いた野菜達!!

ね~~~~驚きでしょ~(>_<)



左がコラボ畑の普通のキャベツ!!

きゃ~~~そして~



大根!!

小さいのが、コラボ畑の普通の大根。

決して、コラボ畑の野菜達が

小さいサイズなわけじゃないんですっ!


貰った野菜達が、

めっちゃ大きいんですっ!!



もう~笑っちゃうくらいィおおっきくてぇ~(笑)

なんだか、自分が”こびとちゃん”になったみたいです。


さ~どうやって料理しましょうかぁ~(笑)



こんにちは~

コラボです!(^^)!

今日は、すっきりとした秋晴れicon01

こんな日は、漬け物の準備に取り掛かかることにしましょ。

(いや~ほんとは、もっと他にも「やらなくちゃいけない事が山積みなんだけど・・)


白菜漬けは、白菜を一日位干してから漬けこみます。

今日は、コラボ畑から大きな白菜を収穫してきました。

白菜は、2つ割りか4つ割りにして、干しておきます。

このあと、良く洗って塩で漬けこみ、水が上がってきたら

本漬けに入ります。

今日は、お天気が良いので、白菜を干していますっ!!





明日以降に、塩漬け→本漬けです。

おいしい白菜漬けが出来るようにお祈りしときます(笑)



こんにちは~


コラボです!(^^)!


さてさて、今月下旬のコラボ企画


『お豆から豆腐を作っちゃおう』

ですが~お知らせがあります!!

実は、この材料となる大豆ですが、ブログでも逐一報告しているのですが、SBC信越放送さんの『大豆100粒運動』に参加していて、お豆も1000粒をSBCさんから頂いた国産(中条産)の大豆を使用しています。

そこで、今回の『お豆から豆腐を作っちゃおう』には、な~んとっ(>_<)

SBC信越放送さんが取材に来て下さる事になりました!


テレビが入りま~す!!あ~緊張するな~

それとね、もうひとつ!!

長野市から補助金を交付していただいている関係で、長野市広報課の方々が見学に来られることになり、またまた長野朝日放送の『市制ガイド』に放送用の、取材も受けることになりました!!

そうなんです、当日はテレビ取材が2社入っております・・・・。だいじょうぶかな~心配だな~

参加される皆さん、よろしくお願いします!!

あたふたするであろうコラボを、助けて下さいね(笑)

さ~準備しなくちゃねっ(^^♪





コラボです!(^^)!

楽しみにしていた、ながのハンドメイドフェスタに行ってきました~


早めに出掛けていったのだけど、混んでましたわ。

凄いですねぇ~~大イベントでしたよ。

やってみたかった、体験にも参加してきました。

作品は・・・





ミサンガと豆ストラップ!!


どちらも、かわいくできましたでしょ。

一緒に行った娘も大喜び~~!(^^)!

作製指導していただいた ナガブロでお馴染の4cloverさんありがとうございました!!

ストラップの下に敷いてある、布コースターは、森のめ組さんの作品!!

どれも素敵でまよったけれど、6枚購入!!

『壁に飾ってもかわいいですよ』

と、森のめ組さんに教えて頂いたので、クリスマスシーズンには飾ってみようと思いますっ(^^♪

森のめ組さん、ありがとうございましたっface10

それと、娘が欲しいと言ったかわいいマスクも買っちゃった!



ぁ~楽しかった!!

自分でも何かハンドメイドしたいけど・・

不器用な私には無理無理~なので、見て楽しみ、気に入ったものを買って楽しみたいと思いますっ。

こんばんは〜

コラボです(^O^)v

わかった方いたかしらぁ!

正解は、リリアンを作る道具です!

道具と言うか、おもちゃですね(^^ゞ

人形さんの頭で編んで、足の部分から出てきます!

長く編んで、作品にします。

かわいいですよね!

おはようございます。


コラボです!(^^)!

さ~これは何をするものでしょうか?



わかりますか~face03

答えは、後ほど・・・・


これで、楽しい作業しちゃいます(^^♪

こんにちは~

コラボです!(^^)!

小春日和で、今日はとってもイイ感じ。


今日は、保育園で給食の試食会がありました。




今日のメニューは、さばのニンジン味噌

         とうふのすまし汁

         野菜の即席漬 です。

さばのニンジン味噌は、普通の味噌煮にする時に、すりおろしたニンジンを加えて煮ます。

これだと、大きなままのニンジンが嫌いな子供も、すんなりたべてしまうそうです。

試食してみると、普段の味噌煮よりも、ニンジンが入った事で味がマイルドになっていましたよ。

そのせいか、子供達の人気メニューだそうです。

即席漬けは、思ったより野菜が大きめにカットされていました。

幼児が食べるのには、大きいかなと思うくらいが、ちょうど良いのだそうです。それは、最近の子供たちが租借力が乏しく、あごや歯の成長にバラつきがあるので、租借力を高めるために、歯でちぎって(噛み切ってたべる)食べる事を、進める為にだそうです。

噛み切って口の中に入り、口の中で、良く噛む!

大切な事なんですよね~噛むと言う事は!

保育園の給食では、いろんな事を考えて作られていて、大変な苦労や工夫があるんだと思いました。

改めて、保育園に感謝です。

タダ~残念なのは、使われている食材や野菜が地元産ではない事。

保育園の限られた人数(60人に満たない)なら、近所の農家さんからの野菜で、十分今日の献立が出来たように思います。

折角、おいしい自園給食ですもの~

素材にも、地元産のお野菜が使われたら、いいのにな~と思った私です。

こんにちは~

コラボです!(^^)!

今日は、なんだか晴れたり曇ったり忙しい天気!

女心と秋の空って感じですかねぇ~~icon10

11月28日日曜日に開催予定の

「お豆からお豆腐作っちゃおう!」

に備えて、頭の中を整理中です。



いつも作るのは、この「ざる豆腐」

意外と簡単に出来ます。

型に入れて、お水を切って、市販の豆腐の様にするのはちょっと大変ですが、家庭用ならこれで十分!!


お豆の味がして、とっても濃い豆腐なんですよ。

参加する皆さんと楽しく出来るように

私は、何回かリハーサルもしなくちゃいけないけど・・

それと~



豆腐を作ったあとに出来る「おから」にも注目。

そして、豆腐になる前の「だいず」にもねっ!

私は、煮豆も大好き!!

特に、大豆を使って甘く煮たお豆や、ひたしまめも!

簡単な作り方を伝授する予定です。

おからも、ハンバーグ!クッキー!ケーキ!おからの炒り煮など、昔ながらのおかずからお菓子まで、いろんなのがありますよね。

どれにしようかな~お子様向けに簡単でおいしいお料理を考えて作ってみんなで食べたいと思います。

しばらく、研究しなくちゃあ~またそれも楽しいです!(^^)!


< 2010年11>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリ
過去記事
プロフィール
コラボ
コラボ
こんにちは。
コラボです。
長野市の中山間地域で主に活動しています。
恵まれた自然環境の中で
いっしょに農業体験しませんか?

参加してくれる皆さんと楽しんで
おいしい野菜作りや料理をしたいな~
と思っています!
お問い合わせコメント大歓迎です。
遠慮なく、どうぞ~(^O^)/
詳細なお問い合わせや連絡は
オーナーへメッセージ欄からどうぞ!!
kobo_0819@yahoo.co.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人